--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010年01月15日 (金) | 編集 |
プレイしてみた。
地元ゲーセンのメダルゲームなんだけどね(*´ω`*)b
コナミ製とは違って、というか子供向けに作られたっぽい感じがするからかな?
あまり回収メインな挙動はしてない感じ。
運良くスロット部分が揃えば色々とプラスになるゲームが多いし
それがなくても、一定周期毎にジャックポットとかが各台に用意されてたり。
まぁ、そこに行くまででかなり削られるだろうから、
ソレを狙うならその状況に近い台を拾うところから始まるけど・・・
たまには他の台もやってみるべきだな、と思った。
というか、他の台をプレイしてみて
コナミ機がいかにプレイヤーから大回収する為のゲーム機なのかが良く分かる。
面白いんだけどね(*´ω`*)
デジタル抽選とかならまだ操作されてるんだろうなー、とかは分かるけど
物理抽選にまで仕掛けがあるとか、アレさえなければなぁ・・・。
黒い棒とか磁気操作とか。
そんな感じで今日は-800枚。
|ョ'A'*)。o○(そろそろジャックポット当てたいなぁ。
地元ゲーセンのメダルゲームなんだけどね(*´ω`*)b
コナミ製とは違って、というか子供向けに作られたっぽい感じがするからかな?
あまり回収メインな挙動はしてない感じ。
運良くスロット部分が揃えば色々とプラスになるゲームが多いし
それがなくても、一定周期毎にジャックポットとかが各台に用意されてたり。
まぁ、そこに行くまででかなり削られるだろうから、
ソレを狙うならその状況に近い台を拾うところから始まるけど・・・
たまには他の台もやってみるべきだな、と思った。
というか、他の台をプレイしてみて
コナミ機がいかにプレイヤーから大回収する為のゲーム機なのかが良く分かる。
面白いんだけどね(*´ω`*)
デジタル抽選とかならまだ操作されてるんだろうなー、とかは分かるけど
物理抽選にまで仕掛けがあるとか、アレさえなければなぁ・・・。
黒い棒とか磁気操作とか。
そんな感じで今日は-800枚。
|ョ'A'*)。o○(そろそろジャックポット当てたいなぁ。
| ホーム |